SIORIKUならではの品質とサービスでお客様に新たな価値をお届け致します。
代表者あいさつ
弊社は1959年(昭和34年)、全国有数の生マグロ水揚げ量を誇り、水産加工品の産地でもあります宮城県塩竈市に誕生致しました。2019年(平成31年)には創業60年の節目を迎え、お客様や地域の皆様、そして社員たちに支えられ今日に至ります。
弊社は、会社の内外に対して誠実に向き合うことをモットーに経営しております。“本来の輸送使命、「物を運ぶ」ことから「真心を運ぶ」”という創業時からの教えを実直に継承し続けており、それ故にこれまでの社会情勢の変化や震災なども乗り越え維持存続できたものと確信しております。
現在は塩竈市の本社をはじめ、宮城・福島に計5ヶ所の拠点をもち、生鮮食料品および冷凍食料品の配送、精密機器の輸送、冷蔵センターの管理運営など各営業所で幅広く展開しております。
これからもお客様に安心・安全にご利用頂けるよう、SIORIKUの総合力をもって新しい物流ニーズに積極的に取り組み、成長・発展し続けて参ります。何卒、変わらぬご支援と特段のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
塩釜陸運株式会社
代表取締役 浅田 晋一
代表取締役 浅田 晋一
会社概要
会社名 |
塩釜陸運株式会社 |
所在地 |
【本社】 〒985-0001 宮城県塩竈市新浜町2丁目18番18号2 交通アクセス |
電話番号 | 022-365-3137(代) |
FAX番号 | 022-364-9601 |
役員 | 代表取締役 浅田 晋一 取締役会長 玉田 哲也 常務取締役 片桐 英志 |
設立 | 1959年11月 |
資本金 | 6750万円 |
従業員数 | 130名 |
業務内容 | 一般貨物自動車運送事業 |
輸送品目 | 生鮮魚介類/水産練製品/水産加工品/冷凍魚介類/生鮮農産物/果物/生花/食品(チルド)/食品(冷凍)/飲料/生活雑貨/家具調度品/OA精密機器/フィルム 他 |
保有車両 | 【大型】冷凍冷蔵車・ウイング車 【中型】冷凍冷蔵車・ウイング車・パワーゲート車 【小型】冷凍冷蔵車・パワーゲート車 |
グループ会社 | 株式会社玉田商店/東北陸運株式会社/三和オート株式会社(陸運局認証工場) |
取引銀行 | 七十七銀行 塩釜支店/北日本銀行 塩釜支店/商工中金 仙台支店/日本政策金融公庫 仙台支店 |
営業所のご案内
営業所名 | 所在地・連絡先 |
〒985-0001 宮城県塩釜市新浜町二丁目18番18号2 交通アクセス TEL:022-365-3137(代) FAX:022-364-9567 | |
〒988-0033 宮城県気仙沼市川口町二丁目26 東北陸運株式会社内 交通アクセス TEL:0226-29-6361 FAX:0226-29-6362 | |
〒986-2135 宮城県石巻市渡波字浜曽根山15番地 交通アクセス TEL:0225-25-1120(代) FAX:0225-25-1121 | |
〒983-0001 宮城県仙台市宮城野区港2丁目1-12 交通アクセス TEL:022-794-9591 FAX:022-794-9592 | |
〒983-0001 宮城県仙台市宮城野区港2丁目1-12 交通アクセス TEL:022-387-2641 FAX:022-387-2644 | |
〒960-8057 福島県福島市笹木野字笹木野原3番167号 交通アクセス TEL:024-591-5194(代) FAX:024-591-4309 |
沿革
1959年11月 | マルヨ運送合資会社を設立 |
1962年3月 | 塩釜陸運株式会社へ商号を変更 |
1981年6月 | 新富営業所を開設 |
1995年3月 | 福島営業所を開設 |
2002年2月 | 本社営業所に冷凍・冷蔵庫を新設 |
2009年4月 | SIORIKU仙台港共配センターを開設 |
2011年6月 | 仙台港営業所を開設 |
2011年7月 | 石巻営業所を開設 |
2012年1月 | 気仙沼営業所を開設 |